日本のかたにとってのパスタとはおそらく(スパゲティ)?
パッパルデッレ、タリアテッレ、ストラッチ、オレキエッテ
ブカティーニ、ファルファッレ、パッケリ、スパゲットーニ
トロフィエ、、、、、
まだまだ、たくさんいろんな形のパスタが
あります。
それはその土地から自然に生まれた食文化
そのもの。日本にも郷土料理があるように
パスタもイタリアの郷土料理の一つです。
古くからその土地の各家庭でお母さんやお
婆ちゃんが作り続けてきた料理です。
だから形や大きさ作り方は様々。
合わせるソース、中に詰める食材もいろい
ろ。だからパスタのバリエーションは無限
大。そんな魅力満載なイタリアのパスタ文
化を少しでも皆様にお伝えできるよう頑張
りたいと思います。
ちなみにタイトルの「パスタの定義」
ですが、実は「PASTA」という意味は
広い意味で「生地」という意味なのです。
少し見方が変わりましたか?
これからもイタリアのいろいろなパスタを
ご紹介していきたいと思います。
大分県大分市中央町 3-6-3
ヴィアデッラキエーザ
097-560-0070